キジ情報天国

HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
先生、キジがヤギに縄張り宣言しています!

価格:¥1680-[税込]
商品購入ページへ
■鳥取環境大学の森の人間動物行動学■小林朋道■築地書館■2011年03月発行年月:2011年03月 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784806714194 小林朋道(コバヤシトモミチ)1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 子どものイソギンチャクはカタツムリのように這って動くのだ!ーゼミ室に海産動物の水槽がやって来た話/フェレット失踪事件ー地下室から忽然と消えたミルク/テニスコートで死にそうになっていたクサガメークサガメとイシガメの違いは実に面白い/ヤモリの恩返し?ー私の講義「保全生態学」についての学生のコメントとヤモリの話/ヒメネズミの子どもはヘビやイタチの糞に枯れ葉をかぶせようとするー新しいタイプの対捕食者行動の発見!/小さな無人島に一人で生きるシカ、ツコとの別れー最後のアイサツに来てくれたのかもしれない/先生、木の上から何かがこちらを見ています!ー雪の山中で起きた驚きの出来事/ヤギのことが気になってしかたないキジの話ー鳥取環境大学は里山のなかの大学? イソギンチャクの子どもがナメクジのように這いずりまわり、フェレットが地下の密室から忽然と姿を消し、ヒメネズミはヘビの糞を葉っぱで隠す。自然豊かな小さな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件を人間動物行動学の視点で描く。 本 科学・医学・技術 植物学

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)キジ情報天国
サイトトップ